11月25日サッカーワールドカップ、ウェールズ対イランは2-0でイランが勝利しました。後半41分、イラン代表のメフディ・タレミが抜け出してきた所をウェールズ代表のゴールキーパーヘネシーに倒され、ヘネシー選手はレッドカードが提示され退場になりました。ウェールズはゴールキーパー退場提示後10人体制となり、波乱の試合となりました。Twitterの声をまとめてみました。
長友祐都インタビュー「アモーレおじさん」目ギラギラでおもしろすぎ
ウェールズキーパーヘネシーが退場となった試合
VAR オンフィールドレビューの末、ウェールズ代表 GK ヘネシーが退場! @ABEMA で視聴中 https://t.co/tNkkbB6qdg #アベマ #FIFAワールドカップ全試合無料生中継 pic.twitter.com/EFGr1y15i4
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) November 25, 2022
ウェールズキーパーヘネシー選手が飛び出してきて、イランのタレミの顔を膝蹴り。「いやーそこはボールではないですよー!」と言いたくなりますが、ウェールズキーパーヘネシーは無我夢中でゴールを阻止しようとしたのでしょうね。
ウェールズキーパーヘネシーは身長198㎝体重85㎏の体格。もうこんな大男の膝蹴りなんて、パワー凄まじいでしょうね。タレミ選手相当痛かったでしょう。状態が心配です。
今年のW杯ではじめてのレッドカードが発見。
ウェールズのキーパー、ヘネシー選手が退場。#FIFAワールドカップ #WALIRN pic.twitter.com/4oQi1EMB2K— 支倉 アラシ (@Arrazi7Hasekura) November 25, 2022
うん。
ウェールズの一発レッドカードでキーパー退場の動画見たけど酷過ぎて草
イランは前回日本代表との試合でアズムンがラフプレーして乱闘になりかけたから印象悪いけど、これはイランが被害者やわ
— 氷上スミレ (@LoLi_GoThic_S) November 25, 2022
トレンドで出てきてキーパー退場の動画見たけど痛そう。。。格闘技みたいな飛び蹴り😱
— まりもん (@MarimonsterFun) November 25, 2022
キーパーあれば退場だな。
スパイク顔に行かなくてよかった— ヒロマル (@Hirmaruringo) November 25, 2022
ウェールズキーパーヘネシーテコンドーみたいだと話題に
えwwwウェールズのキーパー退場したww
めっちゃ人蹴ってたんだけどwwテコンドーかよwwww#サッカーW杯2022— Miharu@2m🎀 (@Mihamentalmemo) November 25, 2022
危険行為ではありますが、意図的でないのなら、スポーツでは仕方ない部分もありますね。
どこかの国のテコンドーサッカーは意図的で極めて悪質ですが。ウェールズGKヘネシーがヒザ蹴りで一発退場! 今大会初レッドに「あれはレッド仕方ない…」の声
https://t.co/BVMsJ8wA23— akira kanaiwa (@kanaiwa_akira) November 25, 2022
いやぁイランvsウェールズ、キーパーのテコンドーレッドまでは両チームともミスが出て中々試合動かなかったけど最後アディショナルで一気に試合動いたね
— クマ提督:カメラ🔰 (@kumaKT0518) November 25, 2022
>キーパー退場
ウェールズ代表のテコンドーは草アジア最強(20位イラン)の面目躍如かな
— 🍨かいぶつさん👻🫑 (@whoamIand_0401) November 25, 2022
ジョンウォンのテコンドー🥊(赤色がウォン) pic.twitter.com/2PPCp6CskV
— 재유우🌟 (@JAEYUN_7O) November 24, 2022
テコンドー黒帯のジミンちゃんの勇姿。ジミンちゃんって本当に文武両道。こんな子がクラスにいたらそりゃ人気だわ…
2013歌謡大祭典 pic.twitter.com/GcyQKw6g6e
— Sarah (@SallyJ72470251) November 25, 2022
確かにテコンドーの蹴りを入れる高さが、ウェールズキーパーヘネシーの蹴りと似ていますね。しかし、スポーツ競技が違うのでサッカーではやってはいけない蹴りですよね。蹴り方が強烈です。
ウェールズキーパーヘネシーの始めはイエローカードVARでレッドカードにて退場は妥当
イエローカードとおもいきや・・レッドカード出ましたああああ!!#ウェールズ #イラン #サッカー #FIFA #ワールドカップ pic.twitter.com/vbI61fVjW3
— なるほどう (@naruhodou777) November 25, 2022
ウェールズのGK、最初はイエローカードを提示されて
えっ?と思ってしまいましたが、VARで一発レッドカードで退場となりました。アディショナルタイムまで耐え忍んでいましたが、イランの2得点により万事休すという形になりましたね。
ワールドカップはこういう試合もあるから面白いです。
— ヨンカスさとっし〜@ひなくり2日目 (@N4ks_Satosea) November 25, 2022
抜け出したイランFWにウェールズGKがペナルティエリア外で激突、得点機会阻止のラフプレイなのにイエローカード。今のはレッドやろー。
— Hamolaty (@hamolaty) November 25, 2022

イエローカードとレッドカードの違いって何?VARって何?
レッドカード(red card)とは、サッカーにおいて特に悪質な反則を犯した選手に対して、主審が「退場処分」を与えるために提示される赤色のカードのことです。
イエローカードとは、サッカーにおいて悪質なファウルなどを犯した選手に対して、主審が「警告」を与えるために提示される黄色のカードのことです。
前もって他人をいましめることである「警告」という言葉通り、イエローカードを1試合中に2枚提示された選手はレッドカードが掲示され、退場となります。
VARとは、ビデオアシスタントレフェリー(Video Assistant Referee)の略のことで、主審や副審とは別の場所で、映像を見ることで審判団をサポートする審判のことです。 引用:https://tele-saka.com
ウェールズキーパーヘネシーが退場試合は10人体制
ウェールズキーパーヘネシーが退場処分を受けたことで、サッカーワールドカップウェールズ対イランの試合はどうなるのでしょうか。
キーパー退場になったらゴール誰が守るん?
— KUMATA’n_🐻 (@DIVA__AKINA) November 25, 2022
キーパー退場なった場合ってどうなるんや?他のキーパーは入るにしても人数に変動はあるのかな
— あゆ (@ayurin0217) November 25, 2022
キーパー退場ってトレンドにあるけど、キーパー退場したら点入り放題じゃね サッカーってレッドカード退場は交代要員入れられないんでしょ?
— しゅりり (@korokorosyuriri) November 25, 2022
GKがレッドカードとなった場合、その人数不足を補充することはできませんが、他のフィールドプレーヤーをGKに変更することは、主審の確認後可能です。
そのためGKが退場した場合、控えGKを他のフィールドプレーヤーと交代して投入することが一般的です。
しかし、
- すでに交代枠を使い切っている
- GKがベンチにいない
というような場合、交代することができないため、他のフィールドプレーヤーがGKを務めることも稀にあります。
引用:tele-saka.com
キーパー退場の場合は他のベンチ入りのキーパーと代わって、キーパーの代わりに他の選手1人が代わりに退場になりますね😴
— ルイスちぇこ (@ggck110) November 25, 2022
ウェールズゴールキーパーヘネシー退場後10人体制で試合は負けウェールズは最下位に
#FIFAWorldCup #WAL✖️#IRN 86分にウェイルズGKヘネシーがレッド・カードで退場し10人に。イランが後半アディショナル・タイムに2得点して勝利。最下位に転落したウェイルズ。慰め合うサポーター。よよよ…。 https://t.co/stKOqsyVVk
— のの (@Lazlos_Martini) November 26, 2022
予想よりめっちゃ面白い試合だった。ウェールズは10人なってるのに、前線に2人残して、中盤のボール全部イランに拾われてたから、そりゃあ無理だろって思った。これ勝たないと次のイングランドで勝利必須になるってのもあるだろうけどにしてもミスマッチすぎる #WAL–#IRN WC pic.twitter.com/tInUt5IYPx
— 🔴小田木 亮太丸 (@TOKAI_GOONER_08) November 25, 2022
コメント