コムドット炎上コレコレ配信

コムドット書店詐欺「もう自分勝手の域を超えている」コレコレ配信

コムドット書店詐欺コムドット炎上

人気暴露系YouTuberコレコレのユーチューブ生配信で、人気YouTuberグループコムドットの詐欺疑惑が新たに告発されました。

コムドットは、全国の書店に「店頭装飾コムドットまつり」の企画を投げかけ、無料で写真集などの書籍を宣伝させるもほったらかし、書店の店員さんからのDMもすべて無視するなど、書店員さんを、困惑させる事態となっています。

コムドット書店詐欺「時間と労力が水の泡」

コムドットの詐欺疑惑の内容についてまとめてみます。

2022年にコムドットが、『JOURNEY』の発売を記念して、『TRACE』『アイドル2.0』『ViVimen』『JOURNEY』の講談社刊のコムドット関連書籍を各書店が自由に装飾し、「#店頭装飾コムドットまつり」のハッシュタグをつけて投稿した写真の中で最優秀賞に輝いた書店にはコムドットメンバーが来店するという企画の内容でした。

しかし、2022年12月に投稿された動画の概要欄に記載はあったものの、そこから半年経っても何も音沙汰がないというのです。

この反応に、とある書店員さんが、7月15日、コレコレ氏のユーチューブ生配信で「コムドットに詐欺られたのではないか」と告発しました。

コレコレさん、いつも楽しく動画拝見しております。
はじめてのDM失礼します。

唐突ですがコムドットの店頭装飾コムドットまつりという企画がどうなったのか確認していただきたいです。
私は書店員をしているのですが、コムドットのこの企画動画を見て店長に直談判し、たくさんの時間と労力をかけて売場作りをしました。
写真集の売上的にも売場作り前よりかなり売れ、少しでも貢献できたかなと思っていたのですが、半年以上経った今でもその企画がどうなったか何のお知らせもなく、店長からも何度もあの企画どうなったの?と聞かれましたが
すみません。まだわかりません、、
としかいえませんでした。
コムドット側にもDMやインスタライブで質問しましたが、何の返答もありません。
私以外にもたくさんの書店、書店員がコムドットの呼びかけで無償で企画に参加し、店の一角を使っての多くの時間や労力を使いコムドットの書籍販売に尽力、こう貢献したはずなのに何の音沙汰も無いのはおかしくないでしょうか?
応援していたからこそ仕事以外の時間も割いて全力でやっていた分、一種の詐欺なのでは、、とさえ思ってしまっています。
検討よろしくお願いします。

ミカ子
ミカ子

この店員さんは、、店長に直談判までしたんだ・・売上は伸びたんだから

一見、金銭的なダメージはそこまで受けていないように感じるけど・・・

りん子
りん子

書店によっては、かなり装飾に力を入れた所もあって、店員の労力と期待を裏切る行為だと炎上しそうな勢いよ!

もう自分勝手な域を超えていると怒りの声が聞かれているわ!

コムドット書店キャンペーン詳細

コムドットが、2022年12月投稿された動画の概要欄に、書店キャンペーンについての詳細が載っていました。

コムドット写真集『JOURNEY』販売記念店舗装飾コンクール「コムドットまつり」を12月1日(木)~12月31日(日)まで、全国書店1500店舗を対象に開催。

「TRACE」「アイドル2.0」「ViVimen」「JOURNEY」の講談社刊のコムドット関連書籍を各書店員様に自由に店頭装飾していただきます。 店頭装飾した写真を「#店頭装飾コムドットまつり」のハッシュタグをつけて書店様のTwitterに投稿いただき、そちらを拝見して審査させていただきます。

審査にはコムドットも加わります。 最優秀賞1店舗にはコムドットメンバーが来店させていただきます。 優秀賞の他、各メンバー賞も用意しております

この書店コンクールは、コムドットの写真集発売を記念したキャンペーンであり、コムドット関連書籍を各書店が自由に装飾して、「#店頭装飾コムドットまつり」のハッシュタグをつけて投稿するという内容になっています。

写真の中で最優秀賞に輝いた書店には、コムドットメンバーが来店するという企画になっています。

しかし、開催告知から半年たった今でも、音沙汰がなく、書店員さんは、コムドットへDMを送りますが、返信がくることはなかったといいます。

ミカ子
ミカ子

書店員が送ったDMも完全無視だって、信頼をなくす行為ね!ファン離れも加速すること間違えないね

コムドット書店キャンペーン参加店舗はわずか!「企画は勝手にお蔵入り」

コレコレの生配信では。装飾に力を入れた書店もかなりいたことも、紹介されており、Twitterでも、「#店頭装飾コムドットまつり」と検索すると、コムドット書店キャンペーンに、力を入れていた店舗の投稿が見られました。

全国1500店舗対象にしていたコムドット書店キャンペーンですが、

2022年12月1日~12月31日 #店頭装飾コムドットまつりで、ツイッターに投稿していた書店(公式)は、わずか24店舗でした。

  店頭装飾コムドット祭り参加書店
1 未来屋書店 りんくう泉南店【公式】
2【公式】平和書店
3 紀伊國屋書店鹿児島店
4 ヴィレッジヴァンガード ファボーレ店
5 TSUTAYAココアドバンス大村店
6 幕張 蔦屋書店 BOOK
7 ヴィレッジヴァンガードピオニウォーク東松山店
8 TSUTAYA岩見沢店
9 ヴィレッジヴァンガード渋谷本店
10 未来屋書店 赤穂店
11 岡本書店恵庭店
12 紀伊國屋書店ゆめタウン徳島店
13 宮脇書店宇部店
14 田村書店 西九条店
15 mozoのヴィレッジヴァンガード
16 くまざわ書店延岡店
17 未来屋書店 新利府南館店
18 ブックスタジオ 大阪店
19 TSUTAYA浜松中央店
20 TSUTAYA木野店
21 紀伊國屋書店 佐賀店
22 未来屋書店 水戸内原店
23 梅田 蔦屋書店
24 蔦屋書店 上田大屋店
ミカ子
ミカ子

全国1500店舗対象にしているのに参加店舗24店舗!?

参加店舗は対象店舗全体の2%くらい?少っ!!

想像以上に広がらなかったキャンペーンを勝手にお蔵入りにしちゃったってこともあるのかな?

りん子
りん子

だとしても、せっかく24店舗も参加してくれているんだし、書店員さんの努力が無駄にならないように審査はするべきよね~

コムドット企画内容も曖昧!?「参加期間中なのにすでに店舗来店で企画終了」

2022年12月14公開されたコムドットのYouTube動画のなかで、梅田蔦屋書店にコムドットが、メンバー揃って来店しているの分かりました。

komudotto-youtube
りん子
りん子

YouTubeの企画で来店したつもりだと思われるけど・・・コムドットの中では、大賞は梅田蔦屋書店で企画終了したつもりだったのかしら?だとしても説明しろよ!

コムドット過去にも動画投稿するする詐欺「ファンの扱いが雑」

コムドットの詐欺疑惑は過去にもありました。

コムドットのファンが暴露系ユーチューバー「コレコレ」のチャンネルで、コムドットの“約束違反”を訴えています。

コムドットは5月1日に有料会員向けに限定動画を投稿すると宣言していました。コムドットのファンは、その限定動画を視聴するために、有料会員登録をして支払いも済ませたが、1カ月経っても目的の動画が投稿されないというのです。

コムドットから動画詐欺を受けたとされる、コムドットファンの男性(凸者)の相談内容をまとめてみます。

2023年4月1日メンバーシップ(月額600円)を開始報告


4月26日にメンバーゆうまが作成した曲「カーテン」を発表

↓                                カーテンをメンバー全員で聞いている様子を動画に撮り、それをメンバーシップ限定動画で5月1日に投稿するとヤマトが発言

その動画を見たくて凸者はメンバーシップに登録

今だ投稿されていない(5月31日時点)

コレコレ生配信での告発により、”コムドット詐欺罪”とのネット記事が公開される事態となり、炎上しました。その影響を受けてか、コムドットは6月8日に約束の動画を配信しました。

コムドットは、動画公開が遅れた理由について「メンバー全員忘れていた」と話しています。

ミカ子
ミカ子

忘れていた!?いやいや、人からお金を受け取って忘れていたはないでしょ!

ファンの扱いが雑すぎる!これはファン離れが進みそう・・・

りん子
りん子

5月中にメンバーシップに登録した会員は、5月分の月額を無駄にしちゃったって話よ!返金は対応していないって!これは詐欺と言われてもおかしくないわね~

月額メンバーシップでの動画投稿するする詐欺以降、コムドットのチャンネル登録者数は、激減の一途をたどっており、416万人はいたチャンネル登録者数は現在では402万人まで減少しているといいます。

 

 

ぽちゃっと伝ウェブ

コメント